衛生管理
for safety
安心・安全・美味しい、のために
安心・安全を絶対条件として、HACCPの概念に基づいて
弊社独自の衛生管理マニュアルを作成し、徹底遵守を図っています。
また、調理従事者の衛生知識の向上や衛生意識の高揚を図るため、
衛生に関する研修会・セミナー等を各現場や社外で定期的に開催してるほか、
外部関係機関と連携して厨房施設内の調理機器や設備、食器のATPふき取り検査を抜き打ちで行い、
その衛生検査結果をもとに現場に合わせた講習会なども行っています。
管理
本社所属栄養士による
巡回時の日常管理・衛生指導
検査
衛生チェック室栄養士による
定期衛生検査・衛生指導
研修
外部機関も含めての
研修・講習会
日常的並びに計画的な衛生管理の実施
日本ユニテック クオリティ
栄養士による現場巡回
(巡回指導・手洗いチェッカーによる、
手洗い指導)
定期的に本社所属栄養士による巡回指導を行い、本社業務担当者も含め随時、
衛生管理・知識の向上を図っていきます。
国際規格・国内認定の取得
ISO9001の取得
適用範囲:給食受託の管理指導
品質マネジメントシステム(Quality Management System)の国際規格。組織が実施している「業務」の質を高めるために、どのような計画、実施、反省、改善を行うか規定したものです。
当社では、ISO9001:2015の認証取得を機に、これまで以上に品質向上、顧客満足を目指して努力する所存でございます。
医療関連サービス
マーク認定
(財)医療関連サービス振興会より病院等の患者給食サービスの事業者として認定を受けております。